どーも!お久しぶりです!!sugimotoframのスギちゃんです。
グリーンレモンを栽培し始めて早くも8年が経ち、年々グリーンレモン愛が深まってます。
なので、今回はグリーンレモンについて、改めてお話ししようと思います。
「あの青いレモン、黄色いレモンと違う種類なの?」
よく聞かれるんですが、実はそうじゃないんです。
グリーンレモンは成熟前の若いレモン。例えるなら「青年期のレモン」です。なので、
僕たちが皆さんの元へお届けしているグリーンレモンは、黄色いレモンと同じ品種なんです。
まだ完熟する前の、一番元気いっぱいの若いうちに収穫しているから、あの爽やかな緑色をしているんですよ。
黄色く熟したレモンも美味しいですが、この若いグリーンレモンには、また別の魅力があるんです。
香りのパワーがすごい!
グリーンレモンの最大の魅力は、なんといってもその香り!
皮に含まれる香りの成分、リモネンが、黄色いレモンよりもギュッと凝縮されているんです。
だから、キュッと絞るだけで、お料理や飲み物が驚くほどフレッシュになります。
例えば、僕のおすすめは、お刺身に絞ったり、焼酎に一切れ入れたりすること。
本当に香りが良くて、食事の時間がもっと豊かになりますよ。
国産ならではの安心感
そして、僕たちが一番こだわっているのは、「皮まで安心して使えること」。
収穫期間中は農薬を極力使わず、化学肥料に頼らずに育てているので、皮をすりおろして、お肉やお魚の風味付けにしたり、自家製のレモン胡椒を作ったり、まるごと楽しんでいただけます。
この時期にしか味わえない、グリーンレモンの特別な香りと酸味。
ぜひ、皆さんの食卓で、そのパワーを感じてみてください!
次回のブログもお楽しみに。
ではまた!
すぎちゃんでした。
コメント